学校行事 2025.3.8 1年・2年生 進路ガイダンス実施 2025.3.8 1年・2年生 進路ガイダンス1年生・2年生を対象とした進路ガイダンスを実施いたしました。本ガイダンスは、生徒が進路情報に触れ確かな心構えを持ち、興味のある分野の学校や企業をより具体的に理解することを目的として開催されました... 2025.03.17 学校行事
学校行事 2025.3.3 第49回卒業証書授与式 2025.3.3 第49回卒業証書授与式本校体育館において第49回卒業証書授与式を挙行いたしました。多数のご来賓の方々にご臨席を賜り、172名の卒業生が晴れやかな表情で卒業証書を受け取りました。式典では学校長式辞に続き、PTA会長、桜仙会会... 2025.03.17 学校行事
学校行事 2025.1.31 校内課題研究発表会 2025.1.31 校内課題研究発表会福井県高校教育課指導主事 山下桂司様をお招きし、校内課題研究発表会を開催しました。3年生が昨年4月から取り組んできた課題研究の成果を各学科代表1テーマずつ発表しました。どのテーマもそれぞれの学科の特色を... 2025.02.03 学校行事
情報工学科 2025.1.30 産業技術探究 大阪成蹊大学によるDX技術の講義 2025.1.30 産業技術探究 大阪成蹊大学によるDX技術の講義電子電気科および情報工学科の2年生は、産業技術探究の一環として、大阪成蹊大学データサイエンス学部の山西輝也教授より、データサイエンスやDX技術に関する講義を受けました。最新の... 2025.02.03 情報工学科電子電気科
電子電気科 2025.1.30 電子電気科 第1種電気工事士 31名合格 高校生合格者ランキング全国1位 2025.1.30 電子電気科 第1種電気工事士 31名合格 高校生合格者ランキング全国1位電子電気科の2年生と3年生31名が国家資格第1種電気工事士に合格しました。全国平均合格率が33.1%の難関試験ですが、本校では83.8%という高い合... 2025.02.03 電子電気科
おしらせ 2025.1.22 ふくぎんSDGs私募債 ワークデスク&チェア寄贈式 2025.1.22 ふくぎんSDGs私募債 ワークデスク&チェア寄贈式特殊曲面印刷技術でオンリーワンの技術を持つ「株式会社 秀峰」様と福井銀行様より本校のDXハイスクール実習室「高度情報機器室」で使用するワークデスクとオフィスチェアを寄贈し... 2025.01.27 おしらせ
電子電気科 2024.1.16 電子電気科 国家資格第2級陸上特殊無線技士 1年生全員合格 2024.1.16 電子電気科 国家資格第2級陸上特殊無線技士 1年生全員合格電子電気科の1年生34人が受験した第2級陸上特殊無線技士に全員が合格しました。この資格は警察や消防、自衛隊などの無線設備、ラジオやWIFIなどの電波利用に必要な資... 2025.01.20 電子電気科
機械システム科 2025.1.14 機械システム科 社南小学校へ新聞閲覧台の寄贈 2025.1.14 機械システム科 社南小学校へ新聞閲覧台の寄贈機械システム科の3年生5名が課題研究の一環として新聞閲覧台を製作し、福井市社南小学校に寄贈しました。新聞閲覧台の足回り部分はステンレス材を使用し、TIG溶接で製作しました。小学... 2025.01.16 機械システム科
産業デザイン科 2024.12.17 産業デザイン科 2024.12.17 産業デザイン科第12回高校生ビジネスプラン・グランプリ ベスト100産業デザイン科3年5名が、課題研究にてテーマ『地方の人口減少を食い止める』で取り組んできた探究内容をビジネスプランに練り直して応募し、高校生ビジネスプ... 2025.01.15 産業デザイン科
電子電気科 2025.1.10 電子電気科 立待小学校へ新聞閲覧台の寄贈 2025.1.10 電子電気科 立待小学校へ新聞閲覧台の寄贈 電子電気科の3年生6名が課題研究の一環として新聞閲覧台を製作し、鯖江市立立待小学校に寄贈しました。本校は文部科学省のDXハイスクールに指定されており、デジタル技術を活用したものづ... 2025.01.15 電子電気科