学校行事

学校行事

2025.3.24 終業式 離任式

2025.3.24 終業式 離任式令和6年度3学期終業式が執り行われ、校長先生から生徒たちへ向けて式辞が述べられました。校長先生はまず、本校が福井県の工業教育の拠点校として、前身の福井工業高校から数えて117年の歴史と伝統を持つことを強調さ...
学校行事

2025.3.14 2年生保健講演会「カミングアウトからのアウティング」

2025.3.14 2年生保健講演会「カミングアウトからのアウティング」本校メディアホールにて2年生を対象とした保健講演会を実施いたしました。本講演会では、LGBTQ活動家の花華院姫子こと片岡強司 氏、CECIL K CARLOTTAこと森...
学校行事

2025.3.12 産業技術探究 課題解決学習発表会

2025.3.12 産業技術探究 課題解決学習発表会学校設定科目である「産業技術探究」の授業で2年生が取り組んできた課題解決学習の発表会を行いました。本発表会は、生徒が自分たちの取組みを人にわかりやすく説明し理解してもらうことの大切さを学ぶ...
学校行事

2025.3.8 1年・2年生 進路ガイダンス実施

2025.3.8 1年・2年生 進路ガイダンス1年生・2年生を対象とした進路ガイダンスを実施いたしました。本ガイダンスは、生徒が進路情報に触れ確かな心構えを持ち、興味のある分野の学校や企業をより具体的に理解することを目的として開催されました...
学校行事

2025.3.3 第49回卒業証書授与式

2025.3.3 第49回卒業証書授与式本校体育館において第49回卒業証書授与式を挙行いたしました。多数のご来賓の方々にご臨席を賜り、172名の卒業生が晴れやかな表情で卒業証書を受け取りました。式典では学校長式辞に続き、PTA会長、桜仙会会...
学校行事

2025.1.31 校内課題研究発表会

2025.1.31 校内課題研究発表会福井県高校教育課指導主事 山下桂司様をお招きし、校内課題研究発表会を開催しました。3年生が昨年4月から取り組んできた課題研究の成果を各学科代表1テーマずつ発表しました。どのテーマもそれぞれの学科の特色を...
学校行事

2025.1.8 3学期始業式

2025.1.8 3学期始業式3学期の始業式を行いました。校長先生より式辞として、以下の2点について生徒たちへメッセージが贈られました。 「当たり前のことに感謝する」ことの大切さ石川県能登地方の地震被害に触れ、日常生活での水道、暖房、温かい...
学校行事

2024.12.23 2学期終業式

2024.12.23 2学期終業式2学期終業式を行いました。校長先生は式辞のなかで,2学期は3年生にとっては人生をかけた戦いでもある就職試験や入学試験があり,1・2年生にとっても学校祭や各種の資格・検定試験があったことについて話されました。...
学校行事

2024.12.17 伝達表彰

2024.12.17 伝達表彰文化部の各種大会やコンテストなど文科系活動の伝達表彰を行いました。続けて,昨日行われた校内球技大会の表彰を行いました。
学校行事

2024.12.16 校内球技大会

2024.12.16 校内球技大会球技大会を開催しました。バスケットボール(男子)・バレーボール・バドミントン・ドッヂボール(男子)・フットサル(女子)・モルックの6競技を行いました。とても寒い1日でしたが、それぞれの競技会場は生徒のみなさ...
タイトルとURLをコピーしました