機械システム科 2025.1.14 機械システム科 社南小学校へ新聞閲覧台の寄贈 2025.1.14 機械システム科 社南小学校へ新聞閲覧台の寄贈機械システム科の3年生5名が課題研究の一環として新聞閲覧台を製作し、福井市社南小学校に寄贈しました。新聞閲覧台の足回り部分はステンレス材を使用し、TIG溶接で製作しました。小学... 2025.01.16 機械システム科
学校行事 2024.6.19 実習参観 機械システム科 2024.6.19 実習参観 機械システム科6月17日から6月21日まで1年生の保護者を対象とした実習参観を行いました。3日目は機械システム科です。機械システム科では、旋盤、手仕上げ、制御、計測の実習を見ていただきました。実習をしている生徒... 2024.07.05 学校行事機械システム科
機械システム科 2024.3.27~3.28 溶接技能講習会 2024.3.27~3.28 溶接技能講習会福井産業技術専門学院様のご協力をいただき、溶接技能講習会を行いました。溶接技術の向上を目指し、本校 機械システム科の生徒4名が参加しました。講習では、JIS規格の溶接の資格であるN-2F(被覆アー... 2024.04.01 機械システム科
機械システム科 2024.2.1 福井フューチャーマイスタートップ賞表彰式 2024.2.1 福井フューチャーマイスタートップ賞表彰式福井県庁にて令和5年度福井フューチャーマイスタートップ賞の表彰式に出席しました。福井フューチャーマイスター精度は資格検定、企業実習、各種コンクール、部活動、地域貢献ボランティアなどを... 2024.02.05 機械システム科
機械システム科 2024.1.28 福井県機械系学科溶接講習会 2024.1.28 福井県機械系学科溶接講習会主催:福井県工業高等学校長協会後援:福井県溶接協会本校機械システム科工場にて福井県機械系学科溶接講習会が行われ、科学技術高校、武生商工高校、敦賀工業高校が参加しました。関電プラント(株)原子力事... 2024.01.29 機械システム科
機械システム科 2024.1.9 5年連続2級技能検定機械加工(普通旋盤作業)に合格 2024.1.9 5年連続2級技能検定機械加工(普通旋盤作業)に合格難関国家検定の2級技能検定機械加工(普通旋盤作業)に本校の吉田くん(機械システム科3年)と坂川くん(機械システム科2年)の2名が合格しました。7月に実技試験、8月に学科試験... 2024.01.10 機械システム科
機械システム科 2023.11.25 みのりの灯り(豊公民館イルミネーション)点灯式 2023.11.25 みのりの灯り(豊公民館イルミネーション)点灯式豊公民館から依頼を受け、11月25日に機械システム科課題研究班と電子技術部の生徒が「みのりの灯り」の製作を行いました。豊小学校の子ども達が考えた地元のキャラクター「みのるん... 2023.12.04 機械システム科部活動
機械システム科 2023.9.3 高校生ものづくりコンテスト北信越大会旋盤作業部門 2023.9.3 高校生ものづくりコンテスト北信越大会旋盤作業部門高校生ものづくりコンテスト旋盤作業部門の北信越大会が富山県の北陸職業能力開発大学校で行われました。旋盤という工作機械を使って円筒形の鉄鋼材料を決められた図面通りに精密加工し、... 2023.09.04 機械システム科部活動
機械システム科 2023.8.9 中国地区第8回高校生溶接技術〈圧力容器〉競技会 2023.8.9 中国地区第8回高校生溶接技術〈圧力容器〉競技会中国地区第8回高校生溶接技術〈圧力容器〉競技会が岡山県立岡山工業高等学校で行われ、本校からは機械システム科の徳原君(機械研究部3年)が初出場しました。競技時間50分でSS400... 2023.08.10 機械システム科部活動
機械システム科 2023.8.5 全国選抜高校生溶接技術競技会in新居浜 2023.8.5 全国選抜高校生溶接技術競技会in新居浜第7回「全国選抜高校生溶接技術競技会in新居浜」に本校からは北陸代表として機械システム科の酒井君(機械研究部3年)が被覆アーク溶接部門に出場しました。全国8地区と四国地区と新居浜市の計... 2023.08.05 機械システム科部活動