文化部成績

文化部成績

2022.8.27 福井県工業学科チャレンジロボコン

2022.8.27 福井県工業学科チャレンジロボコン福井県工業学科チャレンジロボコンが敦賀工業高校体育館で開催されました。本校からは、電子技術部3チームとメカトロ部1チームの合計4チームが参加しました。 予選2回の競技の結果「電子技術部Aチ...
文化部成績

2022.8.6 全国選抜高校生溶接技術競技会in新居浜 第2位

2022.8.6 第6回全国選抜高校生溶接技術競技会in新居浜 第2位「第6回全国選抜高校生溶接技術競技会in新居浜」が愛媛県新居浜市で開催されました。北陸地区の代表として、本校機械研究部の花村君(3年機械システム科)が出場しました。全国8...
文化部成績

2022.7.18 高校生ものづくりコンテスト 旋盤部門 福井県大会

2022.7.18 高校生ものづくりコンテスト 旋盤部門 福井県大会高校生ものづくりコンテスト旋盤部門の福井県大会が、本校機械システム科工場で開催されました。2時間半の制限時間の中、測定と加工を繰り返しながら図面通りに仕上げていました。本校...
文化部成績

2022.7.16 北陸高校生溶接コンクール 第1位

2022.7.16 北陸高校生溶接コンクール 第1位関東甲信越・北陸高校生溶接コンクールが東京ビッグサイトで開催されました。今大会は「高校生ものづくりコンテスト全国大会」の予選も兼ねており、本校からは機械研究部の花村君(3年機械システム科)...
文化部成績

2022.6.3 高校生ものづくりコンテスト溶接競技部門 福井県大会

2022.6.3 高校生ものづくりコンテスト溶接競技部門 福井県大会高校生ものづくりコンテスト溶接競技部門 福井県大会が、本校機械システム科工場で開催されました。7月に行われる北陸大会の代表選考を兼ねた大会で、上位2名が福井県代表となります...
文化部成績

2021.9.5 ものづくりコンテスト旋盤部門 北信越大会

2021.9.5 ものづくりコンテスト旋盤部門 北信越大会高校生ものづくりコンテスト旋盤部門の北信越大会が、本校機械システム科工場で開かれました。旋盤という工作機械を使って円筒形の鉄鋼材料を決められた図面通りに精密加工し、寸法精度や仕上がり...
文化部成績

2021.8.28 福井県工業学科チャレンジロボコン

2021.8.28 福井県工業学科チャレンジロボコン福井県工業学科チャレンジロボコンが敦賀工業高校体育館で開催されました。本校からは、電子技術部3チームとメカトロ部1チームの合計4チームが参加しました。予選と決勝を行った結果、電子技術部Bチ...
文化部成績

2021.8.22 全国選抜高校生溶接技術競技会in新居浜

2021.8.22 全国選抜高校生溶接技術競技会in新居浜第5回「全国選抜高校生溶接技術競技会in新居浜」に本校からは機械研究部の花村駿希君(2年機械システム科)が福井県代表として初出場しました。今大会は新型コロナウイルス感染症の拡大防止の...
文化部成績

2021.8.5 若年者ものづくり大会(機械研究部)

2021.8.5 若年者ものづくり大会(機械研究部)若年者ものづくり競技大会が愛媛県で行われました。若年者ものづくり競技大会は職業能力開発施設、工業高等学校等において技能を習得中の若年者(原則20歳以下)が出場でき、北信越代表として酒井晃汰...
文化部成績

2021.7.27 高校生ものづくりコンテスト 旋盤部門 福井県大会

2021.7.27 高校生ものづくりコンテスト 旋盤部門 福井県大会高校生ものづくりコンテスト旋盤部門の福井県大会が、本校機械システム科工場で開かれました。旋盤という工作機械を使って円筒形の鉄鋼材料を決められた図面通りに加工する競技で、図面...
タイトルとURLをコピーしました