学校行事

学校行事

2025.1.31 校内課題研究発表会

2025.1.31 校内課題研究発表会福井県高校教育課指導主事 山下桂司様をお招きし、校内課題研究発表会を開催しました。3年生が昨年4月から取り組んできた課題研究の成果を各学科代表1テーマずつ発表しました。どのテーマもそれぞれの学科の特色を...
学校行事

2025.1.8 3学期始業式

2025.1.8 3学期始業式3学期の始業式を行いました。校長先生より式辞として、以下の2点について生徒たちへメッセージが贈られました。 「当たり前のことに感謝する」ことの大切さ石川県能登地方の地震被害に触れ、日常生活での水道、暖房、温かい...
学校行事

2024.12.23 2学期終業式

2024.12.23 2学期終業式2学期終業式を行いました。校長先生は式辞のなかで,2学期は3年生にとっては人生をかけた戦いでもある就職試験や入学試験があり,1・2年生にとっても学校祭や各種の資格・検定試験があったことについて話されました。...
学校行事

2024.12.17 伝達表彰

2024.12.17 伝達表彰文化部の各種大会やコンテストなど文科系活動の伝達表彰を行いました。続けて,昨日行われた校内球技大会の表彰を行いました。
学校行事

2024.12.16 校内球技大会

2024.12.16 校内球技大会球技大会を開催しました。バスケットボール(男子)・バレーボール・バドミントン・ドッヂボール(男子)・フットサル(女子)・モルックの6競技を行いました。とても寒い1日でしたが、それぞれの競技会場は生徒のみなさ...
学校行事

2024.11.1 第43回強歩大会

2024.11.1 第43回強歩大会第43回強歩大会を行いました。グラウンドでの出発式の後、1年1組から出発しました。「ふくい健康の森」でPTAの方々のご協力のもと検印と水分補給を済ませ、思い思いの場所で昼食をとりました。午後からはあいにく...
学校行事

2024.7.1 教育図書贈呈

2024.7.1 教育図書贈呈公益財団法人日本教育公務員弘済会福井支部様より、憧れの職業や大学の学部を調べるのに役立つ『なるにはBooks シリーズ』を17冊寄贈していただき、図書室に展示しました。生徒達も気になる職業を見つけては手に取って...
学校行事

2024.10.3 体育祭

2024.10.3 体育祭雨天の為、体育館での開催となってしまいましたが、体育祭を開催しました。各色の3年生をリーダーとし、各種競技や応援合戦を行いました。全力で競技に参加し、応援するなど、大いに盛り上がりました。学校生活のよき思い出の1ペ...
学校行事

2024.10.2 文化祭2日目

2024.10.2 文化祭2日目学校祭2日目は、教室を使用した各色の催し物や委員会、文化部などの展示をフリータイムで楽しむ文化祭です。各種催し物では、クラスや各色で趣向を凝らしたゲームなどで遊び、皆さんとても楽しそうでした。
学校行事

2024.10.1 文化祭1日目

2024.10.1 文化祭1日目今年度の学校祭は、「戦士万紅」をテーマとして、3日間開催しました。初日は体育館においてステージ発表を中心とした文化祭です。色別ステージやカラオケ大会などステージを中心に体育館全体が盛り上がりました。
タイトルとURLをコピーしました