学校行事 2024.9.2 2学期始業式 2024.9.2 2学期始業式2学期始業式を行いました。校長先生からは、「2学期は、3年生にとっては人生を左右する就職試験や入学試験があり、1,2年生にとっても、資格試験や修学旅行があり、さらに全校体制で迎える学校祭もあるなど実りのある季節... 2024.09.03 学校行事
学校行事 2024.7.22 中学生体験入学 2024.7.22 中学生体験入学中学3年生を対象とした体験入学が行われました。 開校式では校長先生のお話の後、各学科の生徒による学科説明がありました。その後、各学科の実習教室へ移動して体験学習が行われ、本校の専門科目学習の一端を体験しても... 2024.07.26 学校行事
学校行事 2024.7.19 1学期終業式 2024.7.19 1学期終業式1学期終業式を行いました。校長先生は、始業式で話した「将来の夢を明確にしてください。」という話を今一度確認し、「3年生の皆さん、いよいよ勝負の夏です。準備はいいですか。皆さんが、皆さんの人生の中で、より強く、... 2024.07.26 学校行事
学校行事 2024.7.12 壮行会 2024.7.12 壮行会夏休みに開催される全国高校総体等の各種大会に出場する部活動の壮行会を行いました。日頃の練習の成果を存分に発揮して欲しいと思います。活躍を期待しています。 2024.07.26 学校行事
学校行事 2024.7.12 伝達表彰 2024.7.12 伝達表彰先日行われた北信越高校総体等の各種大会の上位入賞者に伝達表彰を行いました。続けて、昨日行われた校内球技大会の表彰を行いました。 2024.07.26 学校行事
学校行事 2024.7.8 学校祭色決め 2024.7.8 学校祭色決め学校祭の色決めを行いました。生徒会が色のついた大きな「剣」を作り、全校生徒が見守る中、総団長がその剣を引き抜くかたちで各組の色が決定しました。白組・・・・・3-1,3-4,2-2,2-3,1-5青組・・・・・3... 2024.07.11 学校行事
学校行事 2024.7.3~7.5 インターンシップ 2024.7.3~7.5 インターンシップ7/3~7/5にかけて、2年生が県内各企業での就業体験(インターンシップ)を行いました。インターンシップでは普段の学校生活では学べないことも多く、今後の進路決定にとても参考になったと思います。またイ... 2024.07.11 学校行事
学校行事 2024.5.30~6.2 春季高校総体 2024.5.30~6.2 春季高校総体春季高校総体が5月下旬~6月上旬にかけて県内各地で行われ、どの競技も白熱した試合が繰り広げられました。生徒達も日頃の練習の成果を出し切れたのではないでしょうか。次は北信越大会に向けて頑張って下さい。 2024.07.11 学校行事
学校行事 2024.6.21 実習参観 産業デザイン科 2024.6.21 実習参観 産業デザイン科6月17日から6月21日まで1年生の保護者を対象とした実習参観を行いました。最終日は産業デザイン科です。産業デザイン科では、機織りやデッサンなどの実習を見ていただきました。実習をしている生徒のすぐ... 2024.07.05 学校行事産業デザイン科
学校行事 2024.6.20 実習参観 電子電気科 2024.6.20 実習参観 電子電気科6月17日から6月21日まで1年生の保護者を対象とした実習参観を行いました。4日目は電子電気科です。オームの法則やテスターの精度などの実験実習を見ていただきました。実習をしている生徒のすぐ横まで近づい... 2024.07.05 学校行事電子電気科