学校行事 2023.10.4 文化祭2日目 2023.10.4 文化祭2日目学校祭2日目は、体育館での生徒会企画の後、教室を使用した各色の催し物や委員会、文化部などの展示をフリータイムで楽しむ文化祭です。各種催し物では、クラスや各色で趣向を凝らしたゲームなどで遊び、皆さんとても楽しそ... 2023.10.06 学校行事
学校行事 2023.10.3 文化祭1日目 2023.10.3 文化祭1日目今年度の学校祭は、「個性爆発」をテーマとして、3日間開催しました。初日は体育館においてステージ発表を中心とした文化祭です。色別ステージやカラオケ大会などステージを中心に体育館全体が盛り上がりました。 2023.10.06 学校行事
産業デザイン科 2023.10.3 ロボット競技大会のポスターができました 2023.10.3 ロボット競技大会のポスターができました今月28日・29日に本県で開催される「第31回全国高等学校ロボット競技大会」のポスターができました。ポスターデザインを担当したのは、本校テキスタイルデザイン科の野村さんです。大会には... 2023.10.05 産業デザイン科
学校行事 2023.9.13 通学マナーアップ指導 2023.9.13 通学マナーアップ指導PTAの生徒指導委員会の方々にも参加していただき、通学中のマナー指導を行いました。これからも事故に遭わないように交通ルールを守って通学しましょう。 2023.09.19 学校行事
機械システム科 2023.9.3 高校生ものづくりコンテスト北信越大会旋盤作業部門 2023.9.3 高校生ものづくりコンテスト北信越大会旋盤作業部門高校生ものづくりコンテスト旋盤作業部門の北信越大会が富山県の北陸職業能力開発大学校で行われました。旋盤という工作機械を使って円筒形の鉄鋼材料を決められた図面通りに精密加工し、... 2023.09.04 機械システム科部活動
学校行事 2023.9.1 2学期始業式 新任式 2学期始業式を行いました。校長先生からは、「今年度の2学期は、学校祭などの学校行事に加え、10月下旬に福井県で開催される全国産業教育フェアという大きな行事もあります。まだしばらく熱い日が続くようですが、しっかりと体調管理をし、一日一日を大切... 2023.09.01 学校行事
学校行事 2023.8.22 中学生体験入学 2023.8.22 中学生体験入学中学3年生を対象とした体験入学が行われました。 開校式では校長先生のお話の後、各学科の生徒による学科説明がありました。その後、各学科の実習教室へ移動して体験学習が行われ、本校の専門科目学習の一端を体験しても... 2023.08.28 学校行事
機械システム科 2023.8.9 中国地区第8回高校生溶接技術〈圧力容器〉競技会 2023.8.9 中国地区第8回高校生溶接技術〈圧力容器〉競技会中国地区第8回高校生溶接技術〈圧力容器〉競技会が岡山県立岡山工業高等学校で行われ、本校からは機械システム科の徳原君(機械研究部3年)が初出場しました。競技時間50分でSS400... 2023.08.10 機械システム科部活動
機械システム科 2023.8.5 全国選抜高校生溶接技術競技会in新居浜 2023.8.5 全国選抜高校生溶接技術競技会in新居浜第7回「全国選抜高校生溶接技術競技会in新居浜」に本校からは北陸代表として機械システム科の酒井君(機械研究部3年)が被覆アーク溶接部門に出場しました。全国8地区と四国地区と新居浜市の計... 2023.08.05 機械システム科部活動
機械システム科 2023.8.2 若年者ものづくり競技大会in静岡 2023.8.2 若年者ものづくり競技大会in静岡「若年者ものづくり競技大会 旋盤職種」が静岡県の静岡県立工科大学校静岡キャンパスで行われました。若年者ものづくり競技大会は職業能力開発施設、工業高等学校等において技能を習得中の若年者(原則2... 2023.08.03 機械システム科部活動