化学創造科

2023.12.13 化学システム科3年生課題研究 藤島中学校へ出前授業

2023.12.13 化学システム科3年生課題研究 藤島中学校へ出前授業化学システム科として最後の生徒となる3年生の課題研究班4名が、藤島中学校2年生の生徒110名を対象に出前授業を行いました。化学システム科の特色を活かし、実験や体験を通し...
学校行事

2023.12.5 福井銀行教育福祉財団より目録贈呈

2023.12.5 福井銀行教育福祉財団より目録贈呈公益財団法人福井銀行教育福祉財団の「整備充実に対する助成事業」として「ビジネスプロジェクター」と「ドローン」の目録をいただきました。講演や授業、また、探究学習でのプレゼンテーション等に活用...
機械システム科

2023.11.25 みのりの灯り(豊公民館イルミネーション)点灯式

2023.11.25 みのりの灯り(豊公民館イルミネーション)点灯式豊公民館から依頼を受け、11月25日に機械システム科課題研究班と電子技術部の生徒が「みのりの灯り」の製作を行いました。豊小学校の子ども達が考えた地元のキャラクター「みのるん...
学校行事

2023.11.14 芸術鑑賞

2023.11.14 芸術鑑賞芸術鑑賞を本校の第1体育館で行いました。内容は、東京芸術座の「12人の怒れる男たち」でした。殺人罪に問われた少年の評決を出すために、12人の陪審員たちが時には冷静に、時には感情を露わにしながら有罪か無罪かを話し...
化学創造科

2023.11.13 東レ株式会社出張授業 化学創造科1年

2023.11.13 東レ株式会社出張授業 化学創造科1年東レ株式会社様のご協力により出張授業をしていただきました。参加者   福井県立科学技術高等学校 化学創造科1年生27名講 師   東レ株式会社 北陸支店    主席部員 田中宏一「先...
化学創造科

2023.11.9 化学創造科2年「清川メッキ工業株式会社 工場見学」

2023.11.9 化学創造科2年「清川メッキ工業株式会社 工場見学」場  所:清川メッキ工業株式会社参加生徒:化学創造科2年生 30名1.会社概要・商品説明・メッキの実演(9:30~10:30)2.工程見学(10:30~11:15)3.質...
学校行事

2023.11.2 第42回強歩大会

2023.11.2 第42回強歩大会第42回強歩大会を行いました。グラウンドでの出発式の後、1年1組から出発しました。寒すぎず暑すぎない絶好のコンディションの中、自分のペースを守りながら、楽しく歩きました。「ふくい健康の森」でPTAの方々の...
学校行事

2023.10.28~10.29 第33回全国産業教育フェア福井大会

2023.10.28~10.29 第33回全国産業教育フェア福井大会福井県産業会館など県内6つの会場で「第33回全国産業教育フェア福井大会」が開催されました。本校からは、「全国高等学校ロボット競技大会」への出場や大会運営スタッフ、「全国高校...
化学創造科

2023.10.23 高度技術者招聘事業 化学システム科3年生

2023.10.23 高度技術者招聘事業 化学システム科3年生化学システム科3年生21名を対象に(株)ハーモニ産業 科学機器部 浅川 淳 様を講師としてお招きし、燃料電池自動車についての授業をしていただきました。4限目は、燃料電池自動車の基...
学校行事

2023.10.6 体育祭

2023.10.6 体育祭雨天の為1日延期になりましたが、体育祭を開催しました。各色の3年生をリーダーとし、各種競技や応援合戦を行いました。全力で競技に参加し、応援するなど、大いに盛り上がりました。学校生活のよき思い出の1ページになったこと...
タイトルとURLをコピーしました