学校行事 2023.6.19 社中央公園清掃 2023.6.19 社中央公園清掃【社中央公園 清掃奉仕作業 ~生徒会・家庭クラブ委員会・ボランティア部~】生徒会、家庭クラブ委員会、ボランティア部、自主参加などの3年生約20名、1,2年生約20名の総勢約40名の生徒が協力し、公園や周りの... 2023.06.21 学校行事
学校行事 2023.6.15 選択授業「フードデザイン」 食育講座「だし講座」 2023.6.15 選択授業「フードデザイン」 食育講座「だし講座」食育リーダー、だしソムリエの水嶋昭代先生を講師にお招きして、食育講座「だし講座」を実施しました。日本の食文化「だし」講座を通し、和食の良さを改めて感じることができました。自... 2023.06.21 学校行事
化学創造科 2023.6.20 実習参観 化学創造科 2023.6.20 実習参観 化学創造科6月19日から6月22日まで1年生の保護者を対象とした実習参観を行っています。2日目は化学創造科です。学科で学ぶ内容の説明と化学分析実験の様子を見ていただきました。実験をしている生徒のすぐ横まで近づい... 2023.06.20 化学創造科学校行事
情報工学科 2023.6.19 実習参観 情報工学科 2023.6.19 実習参観 情報工学科6月19日から6月22日まで1年生の保護者を対象とした実習参観を行っています。初日は情報工学科です。パソコン、電気実験、機械工作の実習を見ていただきました。実験をしている生徒のすぐ横まで近づいて写真を... 2023.06.20 情報工学科
学校行事 2023.6.15 先輩と語る会 2023.6.15 先輩と語る会3年生を対象として先輩と語る会を行いました。各学科の卒業生で企業等で活躍している卒業生に、働くということや社会人として大切なことなどを語ってもらいました。また、生徒からの質問にも丁寧に答えていただきました。こ... 2023.06.20 学校行事
学校行事 2023.6.10 オープンスクール 2023.6.10 オープンスクールオープンスクールを開催しました。中学生と保護者の方に、本校ならではの実習や授業、部活動の様子を見学してもらいました。中学生の真剣な眼差しのなか、本校生徒は普段通りの実習・授業の様子を披露できたと思います。... 2023.06.19 学校行事
学校行事 2023.6.7 伝達表彰 2023.6.7 伝達表彰先日行われた春季高校総体で上位入賞した自転車競技部、新体操部、ライフル射撃部、陸上競技部の生徒と、北陸高校生溶接コンクールで入賞した機械研究部、市美展で入賞したデザイン部の生徒に伝達表彰を行ないました。 2023.06.13 学校行事
学校行事 2023.5.27~6.4 春季高校総体 2023.5.27~6.4 春季高校総体春季高校総体が5月下旬~6月上旬にかけて県内各地で行われました。どの競技も白熱した試合が繰り広げられ、生徒達も日頃の練習の成果を出し切れたのではないでしょうか。次は北信越大会に向けて頑張って下さい。 2023.06.13 学校行事部活動
学校行事 2023.5.25 春季高校総体 壮行会 2023.5.25 春季高校総体 壮行会今週末から開催される春季高校総体の壮行会を行いました。各部キャプテンから大会日程や対戦相手、そして大会に臨む意気込みを話してもらいました。その後、校長先生より激励の言葉をいただきました。生徒会長は励ま... 2023.05.26 学校行事部活動
学校行事 2023.5.25 避難訓練 2023.5.25 避難訓練今回は「実習棟2階より出火した火災」という想定の下、避難訓練を行いました。各教室から混雑しないよう避難経路を分けて避難しました。生徒・教職員の人数確認の後、福井市南消防署の方と校長先生からのお話がありました。 2023.05.26 学校行事