おしらせ 2025.1.22 ふくぎんSDGs私募債 ワークデスク&チェア寄贈式 2025.1.22 ふくぎんSDGs私募債 ワークデスク&チェア寄贈式特殊曲面印刷技術でオンリーワンの技術を持つ「株式会社 秀峰」様と福井銀行様より本校のDXハイスクール実習室「高度情報機器室」で使用するワークデスクとオフィスチェアを寄贈し... 2025.01.27 おしらせ
電子電気科 2024.1.16 電子電気科 国家資格第2級陸上特殊無線技士 1年生全員合格 2024.1.16 電子電気科 国家資格第2級陸上特殊無線技士 1年生全員合格電子電気科の1年生34人が受験した第2級陸上特殊無線技士に全員が合格しました。この資格は警察や消防、自衛隊などの無線設備、ラジオやWIFIなどの電波利用に必要な資... 2025.01.20 電子電気科
機械システム科 2025.1.14 機械システム科 社南小学校へ新聞閲覧台の寄贈 2025.1.14 機械システム科 社南小学校へ新聞閲覧台の寄贈機械システム科の3年生5名が課題研究の一環として新聞閲覧台を製作し、福井市社南小学校に寄贈しました。新聞閲覧台の足回り部分はステンレス材を使用し、TIG溶接で製作しました。小学... 2025.01.16 機械システム科
産業デザイン科 2024.12.17 産業デザイン科 2024.12.17 産業デザイン科第12回高校生ビジネスプラン・グランプリ ベスト100産業デザイン科3年5名が、課題研究にてテーマ『地方の人口減少を食い止める』で取り組んできた探究内容をビジネスプランに練り直して応募し、高校生ビジネスプ... 2025.01.15 産業デザイン科
電子電気科 2025.1.10 電子電気科 立待小学校へ新聞閲覧台の寄贈 2025.1.10 電子電気科 立待小学校へ新聞閲覧台の寄贈 電子電気科の3年生6名が課題研究の一環として新聞閲覧台を製作し、鯖江市立立待小学校に寄贈しました。本校は文部科学省のDXハイスクールに指定されており、デジタル技術を活用したものづ... 2025.01.15 電子電気科
電子電気科 2025.1.10 電子電気科 電気工事士試験対策として材料の寄付 2025.1.10 電子電気科 電気工事士試験対策の材料寄贈 福井県電気工事工業組合様及びSSK電機株式会社様から、電気工事士試験に必要な実技試験用材料をご寄贈いただきました。本校電子電気科では、生徒の電気工事士をはじめとする国家資格取得に... 2025.01.15 電子電気科
電子電気科 2025.1.10 電子電気科 ものづくりコンテスト電気工事部門の企業指導 2025.1.10 電子電気科 ものづくりコンテスト電気工事部門の企業指導 株式会社NYUTEC(ニューテック)様にご来校いただき、ものづくりコンテスト電気工事部門への出場に向けた技術指導を実施していただきました。来年度の大会出場を目指す電... 2025.01.15 電子電気科
学校行事 2025.1.8 3学期始業式 2025.1.8 3学期始業式3学期の始業式を行いました。校長先生より式辞として、以下の2点について生徒たちへメッセージが贈られました。 「当たり前のことに感謝する」ことの大切さ石川県能登地方の地震被害に触れ、日常生活での水道、暖房、温かい... 2025.01.10 学校行事
学校行事 2024.12.23 2学期終業式 2024.12.23 2学期終業式2学期終業式を行いました。校長先生は式辞のなかで,2学期は3年生にとっては人生をかけた戦いでもある就職試験や入学試験があり,1・2年生にとっても学校祭や各種の資格・検定試験があったことについて話されました。... 2025.01.07 学校行事
学校行事 2024.12.17 伝達表彰 2024.12.17 伝達表彰文化部の各種大会やコンテストなど文科系活動の伝達表彰を行いました。続けて,昨日行われた校内球技大会の表彰を行いました。 2025.01.07 学校行事