2024.12.12 化学分析技能士/2級:3年生4名初受検全員合格/3級:17名合格
難関資格である『化学分析技能士2級』の試験に、化学創造科3年海道さん、畑中さん、寳山さん、細川さんの4名が本校で初めて受検し、見事全員合格をしました。
化学分析技能士は、化学的に分析する技能を有することを証明できる国家資格で、1級・2級・3級に分かれています。
2級の検定試験の内容は学科試験と実技試験の2種目あります。学科試験は化学分析に関して高校生の学習範囲を超えた問題が多く出題され、実技試験は約40種類の薬品から適切な薬品を用いて試料水中の金属イオン3種類を検出する「定性分析」と、試料水内の物質量を測る「定量分析」があり、高い技術が求められます。
今回2級に挑戦した生徒達は昨年『化学分析技能士3級』に見事一発合格した生徒たちです。『化学分析技能士2級』は主に社会人が挑戦する難関試験ですが、就職活動等もある中で今回も見事一発合格しました。高校生での合格は大変素晴らしい快挙です。
また、2年生の17名が化学分析技能士3級に合格しました。先輩に続いて、ぜひ2級合格を目指しましょう!