地域協働 2022.5.19 産業技術探究 ブレインストーミング 2022.5.19 産業技術探究 ブレインストーミング 2年生の学校設定科目「産業技術探究」の時間に、先日の講演会で講師の山田規仁先生に出していただいた課題の解決策を考えるため、グループに分かれて話し合いを行いました。今回はす... 2022.05.19 地域協働
地域協働 2022.5.12 産業技術探究 講演会 2022.5.12 産業技術探究 講演会 2年生の学校設定科目「産業技術探究」の時間に「ものづくり福井の今とこれから」と題して、福井県産業労働部 産業技術課 工業・繊維グループ 山田規仁先生の講演会がありました。 講... 2022.05.17 地域協働
地域協働 2022.3.14 産業技術探究 課題解決学習発表会 2022.3.14 産業技術探究 課題解決学習発表会 学校設定科目である「産業技術探究」の授業で、2年生の生徒が取り組んできた課題解決学習の発表会が行われました。それぞれのグループが、制作したポスターの前で取り組んだ課題と課題に対する... 2022.03.14 地域協働学校行事
地域協働 2022.2.25 今庄小学校トチノキモニュメント贈呈式 2022.2.25 今庄小学校トチノキモニュメント贈呈式 今庄小学校で「トチノキモニュメント」の贈呈式が行われました。 今庄「板取会」代表 西村誠 様が行っている「今庄栃ノ木伝承プロジェクト」の一環から、樹齢500年の栃ノ木を譲り受... 2022.02.26 地域協働学校行事
地域協働 2022.2.4 校内課題研究発表会 2022.2.4 校内課題研究発表会 校内課題研究発表会をリモート配信により行いました。 3年生が昨年4月から取り組んできた課題研究の成果を各学科代表1テーマずつ発表しました。どのテーマもそれぞれの学科の特色を活かした素晴らしい内容... 2022.02.04 地域協働学校行事
地域協働 2022.2.2 幼児向け足踏み式消毒スタンド贈呈式 2022.2.2 幼児向け足踏み式消毒スタンド贈呈式 福井市の社中央第二こども園に「幼児向け足踏み式消毒スタンド」を贈呈しました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本校とこども園をオンラインで繋ぎ、リモート贈呈式を行いました。 ... 2022.02.03 地域協働学校行事